ちゃーちゃんも馬が好き

一口馬主活動を報告するためのブログです。

最近の選馬について思うこと

 馬見する際、昨年まではニックスとかよく見てました。

 しかし、今年はあまり見ませんでした。

 意味無いことはありませんが、ただ「コレとコレはニックスである」という事項を丸暗記し、引き出しから出して適用するだけでは、良い馬見ができると思わなくなりました。

 大切なのは個々の血がどのような効果を発揮するか、自分の頭で考えることだと思います。

 

 完璧に実践できているとは言いませんが。

 

 僕が母系にこれは欲しい!と思う1番の血は、Rivermanです。

 そこからmilleaf、戻ってneverbendでも非常に好ましいと考えています。

 しかし、Rivermanを持っていて、かつ母系に活気があり、さらにそれが募集されるかと言うと、あまり多くありません。

 クロスとなると父も持ってなければならないため、milleaf持ちならローエングリンなど、限られてしまいます。

 ローエングリン産駒にやたら切れる当たり馬がちょくちょくいるのは、milleafの影響もあるのかなと考えていますが。

 

 他にpromised landクロスなど、気になってしまう血がありますが、種牡馬や馬体や厩舎なども含めると、全てどころか幾つかでも備えた募集馬などほぼ無しですよね。

 

 という訳で、馬体と単純な母系の活力、次に厩舎を重視したら、それ以外は大抵オプション的に捉えるようになりました。

 

 ただ、血統については最近思うところがあります。

 それは、大雑把に2世代前くらいまでの馬のタイプを見た、配合の「締め」と「緩め」の概念です。

 固めのパワータイプの馬を配合すると「締まり」、柔らかめで伸びがあるタイプを配合すると「緩む」という考え方です。

 この考え方については他の方のブログで拝見したこともありますし、牧場関係者から直に聞いたこともあります。

 

 実際に身近な馬に照らし合わせてみると、結構当てはまるんですよ、コレが。

 考えてみると、なかなか面白いですよ。

 

 もちろん、固いだの柔らかいだの一概に決め付けづらいタイプもいますので、難しいところはありますが、まあ厳密だはなくて大雑把ですので。

 例えば、キンカメやクロフネは締めるタイプだと僕は思いますが、異論のある方もいるでしょうし、基本的にパワータイプながら関節の可動域が広く伸びがあるエンパイアメーカーなどは、どっちに設定しようか悩みます。

 中庸型もいるということでしょうね。

 

 逆に決定的に緩い馬、それがハービンジャーです。

 何頭か出資して、ハービンジャーの緩さを目の当たりにしたことで、今回のような考えを持つに至った経緯があります。

 ハービンジャーの相手には、締める系統の繁殖を選んだ方が良いのかなと。

 

 基本的にサンデー系は柔らかいベクトルに考えますから、今年サンデーで出資したパラダイスコーブ16なんかは、締めと緩めのバランスが良いと考え、運動神経、闘争心、厩舎、牧場の熱意、これらに加えて出資の決め手の一因としました。

 

 そうは言っても、動きの良さが最優先ですけどね。

 でも、これくらい俯瞰的な見方にすれば、複数項目に該当する「この馬だ!」と思える馬が、一年に一頭くらい見つかると思います。

2017年出資馬ほぼ確定

 キャロットも本日の発表で出資確定しました。

 

パラダイスコーブ16(サンデー)

プレシャスジェムズ16(ユニオン)

スカーレットベル16(キャロット)

ラックビーアレディトゥナイト16(シルク)

ウイングステルス16(シルク)

 

 よっぽどの臨時収入が無い限り、これ以上の追加は無いと思います。

 

 昨年までは、シルクもキャロットもユニオンに合わせて複数口行っていたので、全体の口数が多過ぎて、ちょっと減らしていかねばなりません。

  が、最近は引退も少ないので、増やすのを止めるしかありません。

 

 本当はユニオンのダッシングハニー16とかかなり欲しいですが、好馬体のジャスタウェイ産駒をゲットできたということで、我慢。

2歳馬近況

愛馬近況は多過ぎて大変なので、2歳馬の近況のみ。

 

シースプラッシュ

 先週勝ち上がりを決め、在厩のまま調整し、次走10/14紫菊賞予定。

 阪神2コーナー外回りの長い直線の斬れ味で勝ったので、4コーナーの直線短縮平坦に対応できるかが鍵。

 

ペイストリー

 未だ社台ファームにて育成中。

 力んで一本調子になったり、メンタル面が課題のようで、500後半の巨体でもあるため、まだまだ調教が必要な印象。

 

ナラトゥリス

 先日デビューし、上がり最速の3着。

 勝ち上がれそうですが、しばし休養、デビュー戦までの疲れを取ってから、勝ち上がりに向けて再始動予定。

 

ロングランメーカー

 新馬戦3着のち、休養。

 既に帰厩し、9/23の未勝利戦を目指しています。

 また芝ですが、池江厩舎の2歳の陣容を見ても、早めにダートに移行して欲しいところ。

 北海道2歳優駿とか目指しても良かったと思うけど、そうはなりませんでした。

 

ハウナニ

 この馬も新馬戦3着、3着だらけ(笑)

 次走は未定ですが、次走の走りが現状を示すと考えますから、再度良い走りをして目処を。

 

セドゥラマジー

 脚部不安で休養中。

 デビューから2戦の着順は奮いませんが、2戦目に出遅れから追い込む脚が見られ、形にはなってきた印象。

 きっちり調整してから復帰を。

 

エポカドーロ

 藤原厩舎に入厩、ゲート試験はまだですが、なかなか良い気配を見せているようです。

 状況によっては、このままデビューまで行くかも知れません。

 どのみち京都開催中にはデビューしそうです。

 

シースプラッシュ勝ち上がり

 良い事も悪い事も繰り返しあって、ブログを書く気力が無く、ご無沙汰しておりました。

 

 本日、社台の2歳牡馬シースプラッシュが、2戦目にして見事な勝ち上がりを決めました。

 後方から差し切り、2着馬に競り勝ち、3着馬に圧倒的な差を付けての快勝、時計もまあ良く、さすがにテンション上がりました。

 鞍上ミルコも、エイシンフラッシュの子で勝てて嬉しい、新馬戦はついてなかった、すごく良い馬です、と仰ってました。

 

 2000万の馬なので大口は叩きませんが、クラシックを意識するスタート地点に立てましたし、今後どのようなレース選択をしていくのか、楽しみです。

馬と無関係ですが

 リンキン・パークのボーカル、チェスターが亡くなったそうです。

 死因についてはこちらでは言及しませんが、驚きました。

 僕も大好きで、以前はよく聞いていて、特に「papercut」のPVが本当に好きで、もう何回youtubeから視聴したかもわかりません。

 サマソニのトリで最前列に突撃し、周りの見ず知らずの熱いファンと合唱したのも思い出です。

 とても歌唱力があり、ライブとCD音源でもあまり変わらず、感動しました。

 ただ残念です。

 

 お悔やみ申し上げます。

7/22・23の愛馬出走

今週は2頭出走。

ユニオンの現4歳世代の獲得賞金2トップが揃って走ります。

 

🏇ルドルフィーナ🏇
7/23 中京9R 渥美特別 3歳以上500万下 芝2200
→クラス再編成ギリギリで勝ち上がり、放牧のち、降級馬として臨む一戦。

左回りは過去一度、中京のダートに出走しましたが、あまり得意ではない印象。

右回りで内ラチに頼る癖があるようで、左回りだと外に刺さるかも知れない。

しかし、この馬自身成長していますし、このクラスでは能力上位だと思います。

鞍上も騎乗停止の小牧騎手に替わり、幸騎手なので、実力的には釣り合いは取れます。

きちんと競馬できるか、成長の跡を見せられるか楽しみな一戦。

 

🏇ジュアンマリエ🏇
7/23 函館9R 3歳以上500万下 ダート1700
→休み明け3走目。

どんどん調子が上がっているようだし、降級馬なので、今回も展開次第で好勝負になると思います。

現クラスを勝ち上がったレースと同じくらいの時計で走れれば、好勝負必至ですので。

ただし、すんなり前に出て番手に付け、良いペースで直線向かないといけません。

切れる脚が無いので先行は必須ですし、あまり被されたり突かれるとムキになりますし、ペースが遅過ぎてもダメで、先行して一定のスピードを維持し、後続に脚を使わせるのが向いてます。

芝でも走れる馬なので、馬場が重くなるのも歓迎です。

勝ちも有り得る、楽しみな一戦です。

7/15・16の愛馬出走予定

 今週は一頭のみ出走。

 

🏇キュイキュイ🏇
7/16 福島8R 3歳以上500万下 芝1200 牝馬限定
→現状はまだ良化途上ですが、気性面と走法から、今回はスプリントを試してみることになりました。

ハービンジャーでスプリンターが出る率は、母を問わず高くないと思いますが、牝馬限定で試してみる分には悪くないと思います。

試走の意味合いが強いですが、良い結果を出してくれたら嬉しいですね。

果敢に前で競馬して欲しいところです。